長野県上田市の交通事故治療・整体・産後骨盤矯正は、そね整骨院にお任せください!

ご予約・お問合せ アクセス Instagram

肩の痛みの本当の原因は?肩甲骨だけじゃない!|【上田市 】そね整骨院

肩甲骨には17種類もの筋肉が付いている

最近NHKで放送された「肩甲骨には17種類もの筋肉が付いていて、それが固まると肩の痛みに繋がる」という特集、ご覧になった方も多いのではないでしょうか?

確かに、肩甲骨まわりの筋肉が硬くなることで肩に痛みが出るケースは非常に多くあります。しかし実は、肩の痛みの原因は肩甲骨の筋肉だけではありません。

今回は、肩の痛みの本当の原因について、肩甲骨にとどまらず、「鎖骨」「頚椎」「肘」「内臓」まで幅広い視点でご紹介し、最後にそね整骨院でのアプローチ方法についてもお伝えします。

肩甲骨にまつわる17の筋肉とは?

まず、NHKの番組でも取り上げられていた「肩甲骨に付着する17の筋肉」について簡単におさらいしましょう。

肩甲骨には、僧帽筋、菱形筋、大円筋、小円筋、肩甲挙筋、前鋸筋、棘上筋、棘下筋、小菱形筋、大菱形筋、広背筋など、多数の筋肉が付着しています。

これらの筋肉は、腕の上げ下げや回旋といった動きに深く関わっており、猫背や長時間のデスクワークなどで硬くなると、肩の可動域が狭まり、痛みを引き起こすことがあります。

しかし、肩甲骨だけにフォーカスしていると見落とされがちな「他の原因」も多くあるのです。

肩の痛みは鎖骨にも原因がある?

肩関節は、正確には「肩甲上腕関節」と「肩鎖関節」「胸鎖関節」などから成り立っています。

つまり、肩の動きには鎖骨の動きも密接に関わっているのです。

胸鎖関節が硬くなると、腕を前に出したり、バンザイをした時に、肩に不自然な引っかかりや痛みを感じることがあります。

また、鎖骨に付着する「鎖骨下筋」や「胸鎖乳突筋」「小胸筋」などの筋肉の緊張も、肩の動きに影響を与えます。

頚椎(首)からくる肩の痛み

肩こりがひどくなると「首もつらくなる」という経験、誰しもあるのではないでしょうか?

実は、首の頚椎にある神経が圧迫されると、肩や腕に痛みやしびれを感じることがあります。

これは「頚椎症性神経根症」や「胸郭出口症候群」と呼ばれることもあります。

また、頚椎のカーブ(生理的前弯)が崩れてストレートネックになると、僧帽筋や肩甲挙筋などの筋肉に過剰な負荷がかかり、慢性的な肩の痛みが生まれます。

肘のねじれや使い方も無関係じゃない!

一見、肩とは関係なさそうな「肘」ですが、実は肘の可動や前腕の筋肉の使い方が肩の痛みに関係することも。

特にスポーツや長時間のデスクワークで前腕の「回外筋」「円回内筋」が過緊張を起こすと、上腕二頭筋などを介して肩にまで影響が及びます。

このように、肘や手首の使い方次第で肩が痛くなることもあるのです。

意外!内臓からくる肩の痛み

肩の痛みがなかなか取れない、治療しても再発する…という場合、内臓の反射からくる痛みの可能性も考慮すべきです。

特に関係が深いのは以下の臓器です。

  • 肝臓・胆のう(右肩)
  • 胃・膵臓(左肩)
  • 横隔膜の緊張による肩の詰まり感
  • 心臓の不調による左肩の放散痛

内臓の疲労や機能低下が膜を介して筋膜に伝わり、結果として肩の痛みや可動制限を起こすケースは、実は少なくありません。

そね整骨院での肩の痛みに対するアプローチ

そね整骨院では、痛みの部位だけにとらわれず、「全身のつながり」から原因を探っていくことを大切にしています。

1. オステオパシー的評価と調整

筋膜・骨格・内臓・頭蓋を包括的にチェックし、「なぜそこに痛みが出ているのか?」を見極めます。

たとえば、内臓疲労による膜の緊張や、足の着き方から肩に伝わる負荷など、見逃されがちな要素にもアプローチ。

2. 筋膜リリース(メディセル)

筋膜の癒着や滑走不良がある場合には、メディセル筋膜療法を用いて、皮膚・筋膜・筋肉をやさしく引き離し、循環を促進します。

これにより、肩の可動域改善や痛みの軽減が期待できます。

3. 関節矯正・骨格調整

肩甲骨や鎖骨、胸郭、頚椎などの微細なズレを調整し、本来の動きやすい位置に整えることで、再発しにくい身体へ導きます。

4. セルフケア・運動指導

施術後も日常生活で再発しないように、ストレッチや筋トレ、姿勢改善のアドバイスも行います。

特に「肩甲骨はがし」や「呼吸法」「内臓疲労を減らす食習慣」など、セルフケアにも力を入れています。

まとめ

肩の痛み=肩甲骨周囲の筋肉の問題と思われがちですが、実際には、

  • 鎖骨や胸郭の関節の硬さ
  • 頚椎の神経圧迫や歪み
  • 肘や手の使い方
  • 内臓からの反射痛

など、多角的な原因が関わっていることが多いのです。

上田市のそね整骨院では、局所だけでなく全身のバランスとつながりから痛みの原因を探り、根本的な改善を目指しています。

「いろいろ試したけど良くならない肩の痛み」「肩甲骨だけほぐしても戻ってしまう」という方は、ぜひ一度ご相談ください。

▶肩の痛み・可動域制限・四十肩などのお悩みは、上田市緑が丘のそね整骨院へ。

筋膜・内臓・骨格を総合的に整えて根本改善を目指します!

【この記事を読んだ方へおすすめ】

 

【そね整骨院|上田市緑ヶ丘】

慢性痛や不定愁訴に対するオステオパシー徒手療法に特化した整骨院です。

 

そね整骨院
〒386-0022長野県上田市緑ヶ丘3-21-9

≪予約優先制≫TEL 0268-84-2098

 

🕐 診療時間:8:00〜12:00 / 15:00〜19:00(土曜午後・日祝休)
【HP】にて診療日にご確認をお願い致します。

 

そね整骨院・診療日カレンダー

2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
午前のみ休診日
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

午後休

診療案内定休日:土曜午後・日曜日・祝日
当院は 予約優先制 です。

当日の急患はお電話いただければ、スムーズにご案内が可能です。

お電話は「営業時間内 8:00~12:00/15:00〜19:00」に
TEL  0268-84-2098 までご連絡ください

ご予約はコチラ 今すぐ予約する

関連記事

RETURN TOP
0268-84-2098 ご予約・お問合せ